家族が自然と集まり、心も体もリラックスできるリビング。
理想の空間で心地よい毎日を過ごすために、
ご家族のライフスタイルに合った、快適なリビングを見つけてみませんか。
憧れの暮らしが叶う
一条のリビング
家族が一緒に長い時間を過ごすリビングは、ゆったりと居心地のよい空間であってほしいもの。
一条は吹き抜けや大きな窓など、広々とした開放感のあるリビングを叶えます。
吹き抜けのリビングは、天井が高く開放感があるのが魅力です。 昼間は高窓から自然光が降り注いで室内を明るく照らし、 夜は照明で部屋の表情を変える楽しさも。
空気は温まると上昇し冷えると下降する性質があるため、吹き抜けの空間では冷たい空気が下にたまって、より寒さを感じる場合があります。 超気密・超断熱の一条の家なら、冬は全館床暖房で暖められた空気を外に逃がさず、 ぽかぽかと暖かい快適なリビングを実現できます。
一条の住宅性能を見る仕切りのない大空間のLDKは、広さによる開放感と共に、どこに居ても家族を感じられる安心感があります。例えばキッチンで料理をしながら、リビングの子どもを見守ったり、声を掛けたり。ふれあいの時間も広がります。
光を多く取り込める大きな窓は、室内を明るく過ごしやすい環境に整えてくれます。窓は住まいで最も熱の出入りが多い場所ですが、一条の窓は高い断熱性能で外気の影響をシャットアウト。リビングを快適な室温に保ちます。
家族が集まるリビングは、みんなのモノが集まって雑然とした状態になりがち。書類や小物、テレビの周辺機器などが仕舞えるリビング収納があれば、LDKもすっきり。
広さや部屋の形、好きなインテリアスタイルによって、リビングの表情は十人十色。
一条で、理想のリビング空間を手に入れたオーナーさまの実例から、
ご自身のイメージに近いものをリサーチしてみませんか?
該当するものはありませんでした
生活スタイルに合わせて取り入れたい
リビングづくりの
アイデア
「子どもの成長を見守りたい」「家で賑やかに過ごしたい」など、
ご家庭によって理想のリビングは様々。
ここでは、生活スタイルに合わせたリビングづくりのアイデアをご紹介します。
IDEA 01
リビングに階段があれば、学校から帰って上階の子ども部屋に向かう時や友達が遊びに来た時も、リビングに居ながら子どもと顔を合わせる機会が増え、自然とコミュニケーションが生まれます。吹き抜けとの相性も抜群。
IDEA 02
自宅学習の場は子ども部屋だけとは限りません。リビングに学習スペースをつくることで、家事をしながらでも子どもの問いかけに答えてあげられるなどのメリットが。子どもが親に「できた!」「見て!」と話しかけやすい場所にデスクがあれば、勉強にお絵かきにと、楽しく机に向かえます。
「キッチンの近く」に学習スペース
「カウンターキッチン」に学習スペース
※キッチンは建築当時のものです。一部現在と異なる仕様が含まれています。
IDEA 03
元気に遊んでほしいけれど、家の中でも目が離せない乳幼児期。リビングやキッチンから目が届く位置に、子どもを遊ばせたりお昼寝させたりできるスペースがあると見守りながら家事ができて安心です。
家事をしながら見守る「畳スペース」
子どもの遊び場にもなる
「隣接する和室」
IDEA 04
リビングが2階にあることで、日当たりや眺めの良さを得られるのが大きな利点。通行人など外からの視線も気になりにくく、プライバシーも確保しやすくなります。
IDEA 05
室内と屋外をつなぐ空間の中で開放的な気分を味わえる、アウトドアリビング。自然の光や風を感じながらリビングのようにくつろげるのはもちろん、敷地内でバーベキューなどの屋外レジャーができる楽しさもあります。
「開放感のあるリビングにしたいけれど、吹き抜けや大きな窓を設けると冷暖房が隅々まで効かないのでは?」などといったお悩みも、一条なら心配ありません。高い性能で、一年中快適な居心地のよいリビング空間を叶えます。
夏も冬も快適な室温が続く 高気密・高断熱
一条の家は、外気の影響を受けにくい「高気密・高断熱」の住まい。夏の熱気や冬の冷気を遮るから、一年中過ごしやすい室温が続きます。上下階の温度差も少なく、吹き抜けやリビング階段でも快適さはそのまま。さらに、冷暖房の効率も良く省エネに。いつでも心地よいリビングで、リラックスしてくつろげます。
高い断熱性能で熱を逃がしにくい 高性能樹脂サッシ
「窓」は住まいから最も熱が出入りしやすい場所。断熱性能の高い窓なら、冬は暖房の熱を逃がさず、夏は外気の熱を侵入させません。業界トップクラスの断熱性能を持つ一条の高性能樹脂サッシは、冬も夏も冷暖房の効果を保つので、一年中快適なリビング空間を叶えます。
天井が高く広さのある室内では、暖気が上にたまって下の方が寒くなりがち。全館床暖房はふく射熱(遠赤外線)式の暖房で、室内の上下はもちろん家の隅々まで温度差がないから、小さな子どもも安心して暖かく過ごせます。暖房器具もいらないので、好みのインテリアでリビング空間をすっきりと整えられます。
2階との仕切りがない吹き抜けリビングでは、料理の匂いが2階まで届いてしまうことも。一条の24時間全館換気システム「ロスガード90」なら、心地よい室温を保ったまま室内に新鮮な空気を取り入れるので、家の中はいつでも爽やか。匂いもこもりません。
一般的には、広々としたリビングのために大きな吹き抜けを設けたり窓を多くとったりすると、柱や壁が少なくなって耐震性に影響するもの。一条の住まいは、全棟が国の定める最高等級「耐震等級3」の耐震性能を備えているから、開放的な間取りと地震に対する強さを両立できて、ゆとりあるリビング空間が叶います。