

伸びやかな空間。軽やかな生活動線。
開放感にあふれる心豊かな時間を、
一条の平屋とともに楽しみませんか。
Life Style平屋で叶える憧れの暮らし
いつも家族を感じられる安心感や
ムダの少ない生活動線など、
平屋にはワンフロアならではの
暮らしやすさがあります。
あなたの実現したい
理想の平屋を見つけてください。




家族が笑顔で繋がる空間づくり

ラクが生まれる生活動線

伸びやかで開放的な室内

ワンフロアならではの安心感
また上下動による身体への負担も少なく、生活に必要なものをひとつの階に集約できるため将来的にも暮らしやすい住まいです。
平屋プラン・デザイン集
毎日の家事をラクにする動線づくりや、
趣味を楽しむためのお部屋の計画など。
子育て世代からセカンドライフを
ゆったり過ごしたいご家庭まで、
あなたの理想を叶える様々な
プランをご提案いたします。
回遊できる動線で、
子育ても家事もラクになる平屋。
延床面積 120.66㎡(36.50坪)


収納たっぷりで、家族5人の荷物や
服もすっきり片付く平屋。
延床面積 113.87㎡(34.44坪)


多目的に使えるウッドデッキと
LDKがつながり広々と見える住まい。
延床面積 104.34㎡(31.56坪)


週末には友人や家族を招き
賑やかに過ごすための、広々LDKの家。
延床面積 97.95㎡(29.63坪)


ご夫婦それぞれの趣味を楽しめる
工夫が詰まった平屋。
延床面積 105.41㎡(31.88坪)


年を重ねた後もラクに暮らせる、
バリアフリー配慮のプラン。
延床面積 88.80㎡(26.86坪)




いつでも子どもの気配を
感じられる間取り
長野県 T様
家全体を子どもたちの成長を見守れる場所にしました。
子どもがどこにいてもキッチンから様子を見られるようにしたかったので、子ども部屋とキッチンを隣接させたんです。
子どもたちがそっちで遊んでいても、キッチンまで気配が伝わってきますね。私たち夫婦は共働きなので、家族が家にいるときは、みんながなるべくいっしょにいられるようにしているんです。
冬の朝は、長野はマイナス15度くらいまで気温が下がるのですが、全館床暖房のおかげで、毎朝5時に起きても苦になりません。
同じ時間帯に夫が夜勤から帰って来ても、玄関を入ってすぐに暖かいので、体がとてもラクだと言っていました。
調理や配膳を効率的に進めたかったので、動線にもこだわりました。冷蔵庫を真ん中に置いて、奥がキッチンで手前をダイニングに。
ほとんど移動せずに、料理をすることができます。キッチンからダイニングは一直線なので、移動する距離も短くて済みますね。






広々空間で、
ペットとのびのびライフ
埼玉県 Y様
猫と、爬虫類4匹と熱帯魚2匹、庭に烏骨鶏3羽がいるのですがたくさんのペットと暮らしたい気持ちがあって、ペットも含め、みんなが集まれる場所をテーマに家づくりをしました。
廊下は作らず、LDKは約30帖を確保できました。
リビングを勾配天井にしたことで、吹き抜けのような空間になって、ダイニングとの雰囲気の違いも楽しめてお気に入りです。
間取りはリビング中心に計画しましたが、来客時に水回りの行き来に困らないよう洗面所と脱衣所を分け、寝室はリビングを介さず玄関から行けるようにしました。
また、独立したペットルームも作りました!
私が冷え症なんですが、一条の展示場でこの暖かさに感動して。
家にいるときは身体が冷えることがなくなりました。
室温を一年中25度以上にキープできているので、猫や爬虫類も安心です。
全館床暖房のおかげで、猫は真冬でも部屋の隅でゴロゴロしたり、窓際で外の烏骨鶏たちを眺めたりします。
電気代も予想より全然安いですね。
紫外線を当てないといけない爬虫類を除き、他には特別な保温器具を使わずに済んでいるのは大きいかもしれません。
ペット部屋をスリットスライダーで仕切っているのと、その入り口にエアイーをつけていることもあって、ニオイも全然気になりません。
お客さんにも「こんなにペットがいると思わなかった!」ってよく言われます。



平屋の「気になる!」を解決する一条の性能
例えば、屋根と天井が近い分、太陽の熱が室内に入りやすいことや、
窓が1階だけに集中することでの防犯面の不安など。
しかし、一条の平屋ならそんな不安や弱点を住まいの性能で解消します。

平屋の構造では夏暑く、
冬寒くなりがち?

2階建ての場合は2階部分が屋根からの熱を遮断する空間になるため1階への影響を小さくしてくれます。しかし平屋はすべての空間が屋根の直下階のため、熱を受けやすくなります。また同じ床面積であっても天井面が2階建てに比べて大きくなるため、外気と接する面積が大きくなる=外気温の影響を受けやすく、快適な室温を保ちにくいのです。

業界トップクラスの断熱性能で
快適な室温に

高性能断熱材

高性能ウレタンフォーム
一般的な断熱材の約2倍の断熱性を持つ高品質なウレタンフォームを、天井はもちろん外壁、床にも採用。外気温の影響を受けにくく、小さなエネルギーで快適に冷暖房できます。
熱交換換気
システム

全館換気システム「ロスガード90」
換気口から冷気や熱気が侵入しては、せっかくの冷暖房も台無し。一条の全館換気システムなら快適な温度を再利用(熱回収)しながら換気するから室温を保ちやすく、しかも省エネです。
冷暖房費の差に!
住まいの断熱性は「Q値」という数値で表され、数字が小さいほど熱が逃げにくく高性能であることを示します。
一条の「外内ダブル断熱構法」の家は、国が定める「次世代省エネルギー基準」と比較しても5倍以上の断熱性。
住まいの冷暖房費は「Q値」に比例するため、冷暖房費も1/6と言えるのです。


屋根面積が広い分、
メンテナンス費がかかる?

一般的な住宅のスレート屋根は10~15年毎の定期的な塗りなおし、補修が必要と言われています。さらに、2階建てよりも屋根面積が広くなる平屋はメンテナンス費がかさむことがあります。

一条の屋根一体型の太陽光パネルは
メンテナンスの際にも有利

一条工務店の屋根一体型太陽光パネル
通常かかる費用が抑えられる

太陽光パネルの場合、定期的な塗り替えや2階建ての際に必要な足場などが不要なので、その分の費用を抑えることができます。
また発電メリットに着目されがちですが、屋根材としての利点も備えています。特に一条の太陽光パネルは屋根一体型のため瓦屋根の上に太陽光パネルをのせる従来型よりも屋根全体の重さが軽く、耐震性にも優れています。

寝室も1階にある平屋は
防犯面への不安も

一般的に泥棒は窓からの侵入が最も多く、侵入手段もガラス破りの割合が高い傾向にあります。平屋はリビング・寝室・お風呂場・キッチンなどがすべて1階にあるため、侵入口となる窓も多く、防犯面の不安も大きくなりがちです。また平屋の場合は目隠しとして生垣や堀を作る家も多いため、周囲からも見つかりにくく、かえって、泥棒が侵入しやすくなってしまう場合があります。

打ち破りに強い、強靭な窓を採用

防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ

ハンマーでも破れにくい
一条は窓の防犯対策のために、室内側のガラスに「防犯合わせガラス」を採用しています。厚さ3mmのガラス2枚の間に、特殊な樹脂膜を加熱・圧着する合わせガラスでより堅牢に。ハンマーなどによる打ち破り行為があっても、容易には破れません。

ハンマーでも破れにくい
平屋って割高なの?
いえ、そんなことはありません。
平屋であれば、2階建てに比べて階段やホールをつくる必要がありません。
それによって施工面積も減らせるため、建設費を抑えることができます。
同じ3LDKの家を建てた場合

同じ3LDKの間取りでも

一条の平屋をもっと知りたい方はこちら
一条の住まいを見て、触れて、
快適な暮らしを感じてください!