

カリッと香ばしい豚バラ肉を麺にからめて
豚ねぎ塩まぜそば
さっぱりとした塩味に
豚バラ肉とごま油で香ばしく!
手軽につくれて、
ランチにも冷たいビールのおともにも
ぴったりな麺レシピをご紹介。
材料(2人分)
- 中華麺:2玉
- 豚バラ肉(薄切り):150g
- パクチー:2本
- 水菜:1株
- 塩:少々
- こしょう:適量
- 〈ねぎ塩ダレ〉
- 長ねぎ:1本
- 塩:小さじ1
- レモン汁:小さじ1
- ごま油:大さじ3



材料(2人分)

中華麺
2玉

豚バラ肉(薄切り)
150g

パクチー
2本

水菜
1株

塩
少々

こしょう
適量
ねぎ塩ダレ

長ねぎ
1本

塩
小さじ1

レモン汁
小さじ1

ごま油
大さじ3
作り方

ねぎ塩ダレをつくる。長ねぎはみじん切りにしてボウルに入れる。

❶にフライパンであたためたごま油、そのほかのねぎ塩ダレの材料すべてを加え混ぜる。

パクチーと水菜は2〜3cmのざく切りに、豚バラ肉は5cm幅に切り塩をふる。

フライパンを中火で熱し、豚バラ肉をカリッとするまで炒める。

中華麺は袋の表示時間通りに茹で、水気をしっかりときり❷に入れて混ぜ、皿に盛る。

麺の上に❹、パクチーと水菜を盛り、こしょうをふる。

ワンポイント・アドバイス
茹で上がった中華麺は、余分な水分をしっかりきることでタレがよくからみます。
豚バラ肉は、炒めずに茹でて麺にのせればサラダ仕立てになり、さっぱりといただけます。
ねぎ塩ダレは、サニーレタス等の野菜サラダのドレッシングにも。その場合は、塩をひかえめにしましょう。
ねぎ塩ダレは、熱湯消毒した保存容器で5日間ほど冷蔵保存できます。