

濃厚な甘さで気分もリッチに
りんごのケーキ
旬のりんごにバター&グラニュー糖の
キャラメルを絡めた濃厚な甘さ。
ひと口味わうたびに、
しあわせな気分で満たしてくれる
スイーツのレシピをご紹介。
材料(15cm丸型1台分)
- りんご(できれば紅玉):1個
- (皮をむき、芯を取り16等分のくし切りにする)
- バター:10g
- グラニュー糖:40g
- 水:大さじ1
- 【ケーキ生地】
- バター(室温に戻す):80g
- グラニュー糖:70g
- 卵(溶き卵):2個
- 小麦粉:60g
- アーモンドパウダー:20g
- ベーキングパウダー:3g
- *合わせてふるう
- *下準備として、丸型にオーブンシートをしき、オーブンは170℃に予熱する



材料(15cm丸型1台分)

りんご(できれば紅玉)
1個

バター
10g

グラニュー糖
40g

水
大さじ1
ケーキ生地

バター(室温に戻す)
80g

グラニュー糖
70g

卵(溶き卵)
2個
Ⓐ
*合わせてふるう

小麦粉
60g

アーモンドパウダー
20g

ベーキングパウダー
3g
*下準備として、丸型にオーブンシートをしき、オーブンは170℃に予熱する
作り方

フライパンにグラニュー糖、水を入れて中火で加熱し、キャラメル色に変化したらバターを加え溶かす。

❶のフライパンにりんごを並べて極弱火にし、色がついたら裏返して焼き上げる。

丸型にりんごを並べ、残ったソースをすべて注ぐ。

ケーキ生地をつくる。ボウルにバターを入れて泡立て器で混ぜる。グラニュー糖を加えてすり混ぜ、クリーム状にする。

溶き卵を5回に分けて加え、その都度しっかりと混ぜる。

Aを加え、ゴムベラで滑らかになるまで混ぜる。

❸のりんごの上に❻を流し入れ、表面を平らにととのえ、170℃に予熱したオーブンに入れて約30分焼く。

オーブンから取り出して粗熱が取れたら型からはずし、皿にのせる。
※焼きたてはケーキが崩れやすいので粗熱が取れた状態で型から取り出してオーブンシートを取り除く。
ケーキが冷めるまで放置してしまうと生地にオーブンシートが付着して取れなくなるので注意。

ワンポイント・アドバイス
キャラメルの色は、焦げる前の濃い茶色を目安にすると、コクが楽しめます♪
中心を竹串で底まで刺して、生地がついてこなければ焼き上がり!
召し上がる前日に焼いてラップで包んでおくことで、しっとり感が出ます。
表面のツヤ出しに少量のあんずジャムと水を混ぜたものを塗ってもOK!