

こんがり焼いた皮目も美味
白身魚のポワレ
ポワレとは、フライパンで焼き上げる
フランス料理の基本の調理法。
酸味の効いたさっぱりソースで
白身魚の美味しさをシンプルに味わう
レシピをご紹介。
材料(2人分)
- 白身魚(切り身):2切
- オリーブオイル:小さじ1
- 塩・こしょう:適量
- 【ソース】
- たまねぎ(みじん切り):大さじ1
- にんにく:1片
- パセリ:2枝
- ケッパー:小さじ1
- ミニトマト:4個
- レモン汁:大さじ1
- オリーブオイル:大さじ3



材料(2人分)

白身魚(切り身)
2切

オリーブオイル
小さじ1

塩・こしょう
適量
ソース

たまねぎ(みじん切り)
大さじ1

にんにく
1片

パセリ
2枝

ケッパー
小さじ1

ミニトマト
4個

レモン汁
大さじ1

オリーブオイル
大さじ3
作り方

にんにく、パセリ、ケッパー、ミニトマトはみじん切りにする。白身魚は塩をふり10分ほど置き、余分な水分をふきとっておく。

ソースをつくる。フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で香りを出し、たまねぎを加えてしんなりするまで炒める。

レモン汁、ケッパー、ミニトマトを加えて軽く煮詰める。

さらにパセリを加え混ぜたらボウルに移し、塩・こしょうで味をととのえる。

フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、白身魚の皮目から焼き色をつけ、両面を焼く。

皿に盛り、ソースを添えて、こしょうをふる。

ワンポイント・アドバイス
切り身の皮は反り返るので、焼きはじめはフライ返し等で押さえながら焼き色をつけて。
皮目から焼き、8割ほど火が通ってから裏返すと、外はパリッと中はふんわり焼けます♪
ソースは冷やしても◎!サラダやカルパッチョのソースにも!
白身魚以外には、帆立やサーモンなどもオススメ♫