

美味しさ本格派、でも意外に簡単!
ラクチン!
キーマカレー
材料をどんどん加え、炒めていくだけで、
意外と簡単に本格的なひと皿が完成!
ホロホロとした挽き肉に、
濃縮した素材の旨みが染み込んだ
カレーレシピをご紹介。
材料(2人分)
- 合い挽き肉:200g
- たまねぎ:中1個
- にんにく:1片
- しょうが:1片
- カレー粉:小さじ2
- クミン(パウダー):小さじ1/2
- 塩:小さじ1/2
- トマトピューレ:大さじ2
- ヨーグルト:大さじ1
- はちみつ:小さじ1/2
- バター:10g
- サラダ油:小さじ2
- ごはん:300g
- 【トッピング】
- 温泉卵・アーモンド・パクチー
- ・スプラウトなど



材料(2人分)

合い挽き肉
200g

たまねぎ
中1個

にんにく
1片

しょうが
1片

カレー粉
小さじ2

クミン(パウダー)
小さじ1/2

塩
小さじ1/2

トマトピューレ
大さじ2

ヨーグルト
大さじ1

はちみつ
小さじ1/2

バター
10g

サラダ油
小さじ2

ごはん
300g
トッピング
温泉卵・アーモンド・パクチー・スプラウトなど
作り方

たまねぎはみじん切りにする。にんにく、しょうがはすりおろす。

鍋にサラダ油を中火で熱し、たまねぎを茶色くなるまで炒め、水(分量外・大さじ2)を加え、水分がなくなるまで炒める。

にんにく、しょうが、合い挽き肉を加え、ほぐしながら炒める。

肉に火が通ったら弱火にしてカレー粉、クミン、塩を加え、香りが出るまで炒め、さらにトマトピューレを加え、水分を飛ばしながら炒める。

ヨーグルト、はちみつ、バターを加え混ぜて火を止める。

皿にご飯と❺のカレーを盛り、お好みで温泉卵やナッツ、香味野菜をトッピングする。

ワンポイント・アドバイス
たまねぎを炒めたあとに水を加えることで、鍋についた旨みを移します。
その都度、水分をしっかり飛ばせば、水っぽくならず味が濃縮されます。
トマトピューレをケチャップにかえれば、お子さんも食べやすい甘口に♪
はちみつがなければ、砂糖を使ってもOK!