

ふわり広がるハーブの爽やかな香り
豚肉の春色パン粉焼き
ポークカツレツのような見た目も、
油で揚げていないので意外にあっさりした味わい。
衣から立ち上る春の息吹のような
フレッシュハーブの香りが爽やかな
豚肉料理をご紹介。
材料(2人分)
- 豚ロース肉:2枚
- マスタード:小さじ1
- オリーブオイル:小さじ2
- 塩:適量
- レモン:1/4個(くし形に切る)
- 【ハーブパン粉】
- パセリ(葉のみ):2枝分
- タイム(葉のみ):2枝分
- パルメザンチーズ(粉):大さじ2
- パン粉:大さじ5
- にんにく:1/2片



材料(2人分)

豚ロース肉
2枚

マスタード
小さじ1

オリーブオイル
小さじ2

塩
適量

レモン
1/4個(くし形に切る)
ハーブパン粉

パセリ(葉のみ)
2枝分

タイム(葉のみ)
2枝分

パルメザンチーズ(粉)
大さじ2

パン粉
大さじ5

にんにく
1/2片
作り方

フードプロセッサーにハーブパン粉の材料をすべて入れ、全体が緑色になるまで混ぜる。

豚肉は赤身と脂身の間を数か所、包丁の刃先で刺し筋切りをして塩をふる。

フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、盛りつけたとき表になる面から豚肉を焼く。

焼き色がついたらひっくり返して裏面を焼き、バットに取り出す。

❹の表面にマスタードを薄く塗り、❶を手で押さえながら全体にのせる。

220℃に予熱したオーブンに3~5分入れて焼き色がついたら皿に盛り、レモンを添える。

ワンポイント・アドバイス
フードプロセッサーを使わない場合は、パン粉の材料をみじん切りにして混ぜる。
マスタードをマヨネーズにかえれば、お子さま向けに。脂っこくなりすぎないよう塗りすぎに注意。
オーブンのかわりにトースターや魚焼きグリルでも。その際も予熱は必須。焦げやすいので、30秒ごとに様子を見ながら1~2分で取り出しましょう。
パン粉があまったら冷凍保存可能(約1ヵ月)。同様のレシピで魚介にもOK!