

旬を迎えるあさりをタップリ堪能!
本格クラムチャウダー
あさりの旨みと、
野菜の甘みが一体になったほっとする味わい。
まだ寒さが残るこの季節、
体の中からほっこりと温めてくれる
スープ料理のレシピをご紹介。
材料(2人分)
- あさり(殻付/砂抜きして洗う)
:250g - たまねぎ:1/4個
- じゃがいも(小):1個
- にんじん:1/5本
- マッシュルーム:2個
- ベーコン:20g
- 牛乳:150ml
- 水:100ml
- 小麦粉:大さじ1
- 白ワイン:大さじ2
- バター:20g
- 塩:適量



材料(2人分)

あさり(殻付/砂抜きして洗う)
250g

たまねぎ
1/4個

じゃがいも(小)
1個

にんじん
1/5本

マッシュルーム
2個

ベーコン
20g

牛乳
150ml

水
100ml

小麦粉
大さじ1

白ワイン
大さじ2

バター
20g

塩
適量
作り方

皮をむいたたまねぎ、じゃがいも、にんじんとマッシュルーム、ベーコンは1cm角に切る。

鍋にあさり、白ワイン、水を入れてフタを閉め、中火にかけて、あさりを開かせる。

ザルにキッチンペーパーをしいて❷をこし、あさりとスープに分ける。

鍋にバターを中火で熱し、たまねぎを入れ、しんなりするまで炒める。たまねぎ以外の❶の材料を加えて、さらに炒める。

水分が出てきたら小麦粉を加え、弱火にして、しっかりと炒める。

❸のスープを注ぎ、野菜が柔らかくなるまで5~10分煮る。あさり、牛乳を加え、1〜2分あたためる。

火を止め、味見をしてから塩でととのえる。

器に盛り付けて、アツアツを召し上がれ!

ワンポイント・アドバイス
あさりの砂抜きは、3%の塩水に入れて冷暗所で約2時間が目安。
小麦粉は、ふるいにかけるとダマになりにくい。弱火でしっかり火を通すことで粉っぽさがなくなります。
牛乳を加えたらサッと温めて。加熱しすぎると分離の原因になるので注意!
あさりやベーコンに塩分があるので、味見をしてから塩でととのえましょう。