

サクっとした生地に、ほんのり大人の苦み
チョコレートスコーン
口の中でサクサク、
ホロッとほどける生地に、
チョコの風味が香る大人のスコーン。
午後のティータイムにも、
大切な人へのギフトにもぴったりな
焼き菓子のレシピをご紹介。
材料(2人分)
- 小麦粉:250g
- ベーキングパウダー:7g
- 砂糖:30g
- バター(冷たいもの):70g
- 板チョコ:1枚
- 牛乳:100g
- 塩:ひとつまみ


材料(2人分)

小麦粉
250g

ベーキングパウダー
7g

砂糖
30g

バター(冷たいもの)
70g

板チョコ
1枚

牛乳
100g

塩
ひとつまみ
作り方

ボウルに粉類と砂糖、塩を合わせてふるう。オーブンは190℃に予熱する。

バターを1cm弱の角切りにする。板チョコは約1cmのざく切りにする。

❶の粉類・砂糖に❷のバターを加えて指でひねるようにつぶし、両手でこするようにしてなじませる。

中央にくぼみをつくって牛乳を加え、ゴムベラで少しずつかきとりながら、手でかたまりにしていく。

❷のチョコを加えて軽く混ぜ、ひとかたまりにしてラップに包み、冷蔵庫で約20分冷やす。

まな板に打ち粉をして❺の生地を折りたたみながら約2cmの厚みの円になるようにととのえる。

上部に牛乳(分量外)をぬり、包丁で6等分にカットする。

天板に並べ15~20分焼いて器に盛る。

ワンポイント・アドバイス
バターと板チョコは、しっかり冷やして使うことでサクサク感がでます。
生地はこねると食感が悪くなるので、半分に折りたたみながら押しつけるようにまとめて♪
チョコが生地の表面に出過ぎていると、焦げやすいので注意!
焼き上がりの目安は、底面に茶色い焼き色がついた状態です。